本文
住所 三原市小泉町4839番地1
電話番号 0848-66-3265
Fax番号 なし
メールアドレス koizumi-kg-info@mihara.ed.jp
職員数 4人(うち小学校兼務3人)
園児数 10人(5歳児5人,4歳児5人)
時刻 | 活動内容 | |
月・火・木・金 | 水 | |
8時30分 | 登園 持ち物整理 当番活動 遊び かたづけ | |
9時50分 | クラス活動 絵本の貸出(月・火・木・金) | クラス活動 |
11時30分 | 昼食準備 昼食 遊び | 降園準備 絵本の読み聞かせ 降園 |
13時30分 | 降園準備 帰りの会 絵本の読み聞かせ | |
14時00分 | 降園 |
4月 | 就任式 始業式 入園式 家庭訪問 学級懇談会 身体測定 交通安全教室 |
5月 | 夏野菜苗植え たまねぎ・そらまめの収穫 健康診断 運動会 |
6月 | さつまいもの苗植え 地域の方との交流 |
7月 | 水遊び プール遊び 七夕会 夕涼み会 終業式 個人懇談 夏季休業 |
8月 | 夏季休業 登園日 |
9月 | 始業式 身体測定 白滝園との交流 地域の方との交流 祖父母参観日 家庭教育学習 |
10月 |
遠足 いも掘り |
11月 | 球根植えつけ 桃源の郷交流 たまねぎ・そらまめ植え いもパーティー(やきいも) 学習発表会 |
12月 | もちつき お楽しみ会 学級懇談会 終業式 冬季休業 |
1月 | 始業式 身体測定 地域の方との交流 新年パーティー |
2月 | 豆まき お店ごっこ 新入園児保護者説明会 一日入園 学年末懇談会 お別れ遠足 |
3月 | お別れ会 卒園式 修了式 |