本文
産後ケア事業
令和4年度 産後ケア事業
出産後のお母さんが安心して子育てができるよう,産科医療機関等へ宿泊し,産後のケアや子育て支援を行うものです。
産後にサポートがない場合や子育てに不安や心配がある方はご相談ください。
対象者
三原市在住で産後1年未満の母親と乳児で,ご家族からの十分な家事・育児等の支援が受けられない次の方。
(1)心身に不調がある方
(2)育児不安のある方
(3)安定した育児や日常生活が難しい方
サービス内容
(1)利用期間:7日まで
(2)ケア内容:(1)母体ケア(健康状態チェック・生活についての助言)
(2)授乳や沐浴などの育児指導・育児相談
利用金額(1日当たり自己負担額)
(1)市民税課税世帯:2,250円
(2)市民税非課税世帯・生活保護世帯:0円
※利用の最小単位は1泊2日(市民税非課税世帯の場合4,500円)です。
※詳細はチラシをご覧ください。
令和4年度 三原市産後ケア事業 チラシ [PDFファイル/362KB]
申し込み方法
まずは,お近くの三原市子育て包括支援センター(すくすく)の保健師・助産師にご相談ください。
○すくすく三原 〈電話:0848-67-6217〉 ○すくすく本郷 〈電話:0848-86-3609〉
○すくすく久井 〈電話:0847-32-8551〉 ○すくすく大和 〈電話:0847-34-0960〉
(ご自宅や分娩施設への出張面談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。)
※申請時に保健師・助産師が利用者本人(妊産婦)と面談を行います。
※申請時に必要な書類等はチラシをご確認ください。