ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 新型コロナウイルス感染症についての情報 > 新型コロナウイルスワクチン初回接種(1・2回目)について

本文

新型コロナウイルスワクチン初回接種(1・2回目)について

記事ID:0149364 更新日:2023年11月30日更新

新型コロナウイルスワクチン初回接種(1・2回目)について

 新型コロナウイルス感染症の発症者や重症者を減らし、感染症拡大を防止させることを目的として、全国民を対象としたワクチン接種を進めています。
 接種が受けられる期間は、令和6年3月31日までです。​
 詳しくは、初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ【厚生労働省HP】をご確認ください。

接種対象者

 市内に住民登録している12歳以上の人
 ※小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種については、こちらのページをご確認ください
 ※乳幼児の新型コロナワクチン接種については、こちらのページをご確認ください

接種回数

 2回

ワクチンの種類

初回接種(1・2回目)は原則同じワクチンを2回接種します。

ワクチン オミクロン株XBB.1.5系統対応1価ワクチン (ファイザー社製)
対象年齢 12歳以上
接種間隔 3週間

予約について

個別接種

接種を希望される場合は、医療機関に直接お問い合わせください。
【市内の個別接種実施医療機関一覧】 [PDFファイル/189KB]

ワクチンの有効性・安全性について

 新型コロナウイルスワクチンの有効性や安全性については厚生労働省のホームページをご参照ください。
 新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省ホームページ)
 新型コロナワクチンについてのQ&A(厚生労働省ホームページ)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット