ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 新型コロナウイルス感染症についての情報 > 新型コロナウイルスワクチンについて

本文

新型コロナウイルスワクチンについて

記事ID:0127358 更新日:2023年6月10日更新

ワクチンの有効性・安全性について

 新型コロナウイルスワクチンの有効性や安全性については厚生労働省のホームページをご参照ください。
 新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省ホームページ)
 新型コロナワクチンについてのQ&A(厚生労働省ホームページ)
 新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応への対応について(広島県ホームページ)

  副反応 

 

 

 

新型コロナワクチン接種に係る健康被害救済制度について

  一般的に、ワクチン接種では一時的な発熱や接種部位の腫れ・痛みなどの、比較的よく起こる副反応以外にも、極めて稀ではありますが、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が生じることがあります。接種をうけたことによる健康被害が起こったと厚生労働大臣が認定した時に給付を受けることができます。

  リーフレット「予防接種後健康救済制度について」(厚生労働省HP)

 申請に必要な書類など、制度について詳しくは厚生労働省のHPをご覧ください。

  予防接種健康被害救済制度(厚生労働省HP)

 申請を検討されている方は、事前に三原市保健福祉課までご相談ください。

問い合わせ先

 接種に関する疑問・悩みなどの専門的な相談は広島県の専用コールセンター
 広島県コールセンター:082-513-2847

 新型コロナウイルスワクチンについて詳しくは厚生労働省のホームページをご参照ください。
 新型コロナワクチンについて(厚生労働省ホームページ)

新型コロナウイルスワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!

 新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報をだましとろうとする電話に関する相談が消費生活センターへ寄せられています。
 市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで求めることはありません。
 困ったときは一人で悩まず、消費者ホットライン188にご相談ください。
 便乗悪質商法に注意!(消費者庁ホームページ)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット