ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 新型コロナウイルス感染症についての情報 > 三原市役所前PCRセンターサテライト

本文

三原市役所前PCRセンターサテライト

記事ID:0122876 更新日:2023年4月26日更新

PCR検査・薬局等検査(無料)を終了します

 新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い,広島県内各地のPCR検査・薬局等検査(無料)は,令和5年5月7日で終了します。
 感染不安がある場合は,市販の検査キットなどを
活用してください。

三原市役所玄関前PCRセンターサテライト

キット配布:令和5年5月4日(木曜日)で終了
​キット提出:令和5年5月6日(土曜日)で終了

問い合わせ先について

※三原市役所前PCRセンターサテライトは広島県の事業です
​PCR検査(キットの配布,提出,結果判明の日数など)についての問い合わせは,広島県PCR検査集中実施事業コールセンターが対応しております。

 問い合わせ先 広島県PCR検査集中実施事業コールセンター
       (082-207-2322)受付時間10時~17時​   
※令和5年5月12日(金曜日)まで


 PCRセンター・PCR検査についてはこちら(広島県ホームページ)​​

2月13日(月)から毎週火・木・土曜日開設に変更

三原市役所玄関前に設置しているPCRセンターサテライトは,毎週火・木・土曜日に開設されています。

 ※開設:毎週火・木・土曜日11時から15時まで(当日検査キットを受取,翌日以降に検体を提出します。)

 ※予約不要,無料

 ※尾道市役所駐車場PCRセンターは,毎週水・金・日曜日10時から15時まで開設されています。(要予約)

三原市役所駐車場が大変混雑している場合があります。

三原市役所駐車場以外にも,円一町駐車場・帝人通り駐車場に駐車した場合でも駐車券の無料処理ができます。(入庫から2時間まで・駐車券をご持参ください)

三原市役所前PCRセンターサテライトの様子
 「PCRセンターサテライト」を開設し,検査キットの配布・回収を行っています。
三原市役所前PCRセンターサテライトでのPCR検査は,陰性証明書は発行されません。

※混雑状況を市ホームページ・三原市LINE公式アカウントで発信します。
「混雑ランプ」で窓口の混雑状況を発信中 - 三原市ホームページ

開設期間

毎週火・木・土曜日 11時~15時

場所

三原市役所(正面玄関前)(三原市港町3丁目5番1号)

 

対象者

 広島県内にお住まいの方,広島県内にお勤めの方
 (陽性者と接触した方など,気になる方)
 やむを得ない理由で県外から広島県内に来られる方
 ※無症状の方が対象です。症状のある場合は,かかりつけ医に電話で相談してください

検査料・申し込み

 無料・予約不要

駐車場について

 車でお越しの場合は,三原市役所の駐車場に駐車してください。
 平日は入庫後30分無料です。(30分を超過した場合は、市役所1階正面出入口に駐車券の処理機を設置していますので,駐車券の無料処理をしてください。)
 土曜日・日曜日は入庫後30分無料の適用はありませんので、市役所1階警備室前にて駐車券の無料処理をしてください。

 三原市役所駐車場以外にも,円一町駐車場・帝人通り駐車場に駐車した場合でも駐車券の無料処理ができます。(入庫から2時間まで)
 市役所駐車場が混雑し駐車できない場合は,円一町駐車場や帝人通り駐車場をご利用ください。(駐車券をご持参ください。)

注意事項

  • 会場で検査用キットを受け取り,翌日以降の提出日を予約(検査体制の状況により,希望日に提出できない場合があります。)
  • 自宅で唾液を採取(採取する30分前から飲食・うがい・歯磨きは禁止です)
  • 三原市役所前会場で検査キットを受け取った場合は、三原市役所前会場に検体を提出していただきます。
  • 陽性者には電話連絡があります。
  • 陰性者には携帯電話のショートメールが送られます。
  • 検体を提出される方について,提出者の本人確認書類(免許証,保険証等)の提示によって問診票等の確認を行いますのでご準備ください。提出者以外の方の検体を提出することも可能ですが,その場合,理由等を伺う場合もありますのでご了承ください。なお,12歳未満の児童の場合は,自己申告または保護者による申告でも問題ありません。

     

 ※県内の感染状況,PCR検査の体制等により,情報が変更されている場合があります。
  最新の情報については,広島県のホームページをご確認ください。


チャットボット