ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 平成30年7月豪雨に関するお知らせ > 応急仮設住宅の入居者随時募集を終了します(令和2年8月31日)

本文

応急仮設住宅の入居者随時募集を終了します(令和2年8月31日)

記事ID:0077911 更新日:2020年8月18日更新

※令和2年8月31日をもちまして募集を終了します。

 

平成30年7月豪雨災害の被災者に提供する応急仮設住宅について,入居者随時募集を行います。
 入居を希望する方は下記の期限までにお申込みください。

対象者【次の(1)~(6)すべてに該当する方】

(1)平成30年7月豪雨災害において被災された方で,三原市に住所を有する方

(2)当該災害により被災した三原市内の住居が次の1~3のいずれかに該当する方

1 住居が「全壊」により,居住する住宅がない方

2 二次災害等により住宅が被害を受ける恐れがある,ライフライン(水道,電気,ガス,道路等)の途絶や地すべり等により避難指示等を受けているなど,長期にわたり自らの住居に居住できない方

3 「半壊」(「大規模半壊」を含む。)であっても水害により流入した土砂や流木等により住宅としての再利用ができず,自らの住居に居住できない方

(3)自らの資力では住居を得ることができない方

(4)災害救助法に基づく住宅応急修理制度を利用していない方

(5)応急仮設住宅(民間賃貸住宅借上げ)制度を利用していない方

(6)暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)でない方

募集する団地と住戸

【あやめヶ丘応急仮設団地】
所在地:三原市沼田西町惣定10066番207
募集する住戸:19戸(平成30年9月25日時点)

  1DK 2DK 3K
戸数 6戸 7戸 6戸
面積 20平方メートル程度 30平方メートル程度 40平方メートル程度
世帯人員 1~2人 2~4人 4人以上
 

1.入居期間は,6ヶ月です(災害救助の事情に応じ,住宅完成の日から最長2年間まで延長)。

2.家賃は,必要ありません。

3.駐車場は,原則として1世帯1台分とします。(他の利用者の状況により台数は調整できる場合があります。)

4.電気代,水道代,ガス代及び共益費,自治会費等は,入居者の負担となります。

5.ペットの飼育はできます。ただし,小型で室内飼い可能なペットに限ります(盲導犬は除く。)。
 なお,ペットの種類によっては,飼育をお断りする場合があります。

建設状況について

建設状況について

部屋のタイプについて

部屋のタイプ(参考) [PDFファイル/89KB]

応募受付場所・期間

受付場所 受付期間 受付時間
三原市役所建築課
(三原市本庁舎5階)
平成30年8月20日(月)~令和2年8月31日(月)まで

8時30分~17時15分

 

※代理の方でも申込みができます。

※市外等遠方に避難しているなどの理由で,受付場所に来られない方は,郵送での申込みもできます。
(三原市が受領した日の属する週の受付とします。)
【簡易書留に限る。】

【郵送先】

〒723-8601 
三原市港町三丁目5番1号

三原市都市部建築課 宛 (仮設住宅申込書在中)

申込書類

応急仮設住宅入居申請書 [PDFファイル/72KB]

※被災(り災)証明願の写しや被災状況の分かる写真等を持参してください。

入居決定

 入居者の決定及び部屋割は,以下の世帯を優先して三原市で決定します。同一条件の応募者多数の場合は,部屋タイプごとに,三原市で抽選します。
 入居決定者には,建築課から連絡します。

優先順位 世帯の内容
1)最も優先度が高い世帯

・75歳以上の高齢者だけで構成される世帯

・身体障害者手帳1・2・3級の方がいる世帯

・療育手帳Ⓐ・A・Ⓑ,精神障害者保健福祉手帳1・2級の方がいる世帯

・高齢者・障害者(児)がいて家族介護が必要と三原市が認める世帯

2)1)の次に優先度が高い世帯 ・3歳以下の乳幼児または妊婦のいる世帯
3)1),2)の次に優先度が高い世帯 ・中学生以下の子どもが3人以上いる世帯

4)1),2),3)の次に優先度が高い世帯

・75歳以上の高齢者がいる世帯
 

入居時に必要となる書類

(1)契約書

(2)誓約書

(3)り災証明書(コピー可)

(4)住民票の写し(被災した住宅に居住されていた全員のもの)

注意事項

(1)り災証明書における判定が入居要件を満たさない場合は,入居の決定は取り消します。

(2)虚偽の申請による申込みの場合には,入居許可を取消し,住宅の明渡しをしていただきます。

(3)入居申込者および同居者が暴力団員と判明した場合には,入居許可を取消し,住宅の明渡しをしていただきます。

(4)申込みは1世帯(被災時における住民基本台帳上の世帯)につき1件のみできます。2件以上申込まれると,全ての申込みが無効となります。
(同一の方が別の申込みの同居人に入っている場合も同様の扱いとなりますので注意してください。)

(5)災害救助法に基づく住宅応急修理制度,応急仮設住宅(民間賃貸住宅借上げ)制度を利用している方は,申込みできません。重複申込みした場合は,全ての申込みが無効となりますので注意してください。

(6)市営住宅及び県営住宅との重複申込みはできません。重複申込みをした場合は,全ての申込みが無効となりますので注意してください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


住宅
医療・健康
子育て・学校・幼稚園
ボランティア・義援金
被害状況
チャットボット